Newsお知らせ

2025.08.26

訪問看護認定看護師から学ぶ「意思決定支援の心理」

訪問看護認定看護師から学ぶ「意思決定支援の心理」

ロールプレイで体感する、寄り添うためのコミュニケーション

訪問看護認定看護師である、シオン訪問看護ステーションの 山本ひとみさん に勉強会を開催していただきました✨
意思決定する利用者や家族の心理について、ロールプレイ研修をしていただきました😊

研修を受けて感じたのは、利用者さんや家族の言葉の裏にある本音や願いをどう受けとめるか の大切さ。

「もうダメだね」
「昔はこんなんじゃなかったのに」
そんな言葉の奥には、悔しさや悲しみだけではなく

「本当はまだやりたい」「迷惑をかけたくない」
という思いが隠れていたりする。

私たちが“第三者だからこそ”力になれることは沢山あると思っています。
家族には言えないことを、「この人なら話せる」と思ってもらえる存在であること。

そのために必要なのは、人としてのあり方や、想いを引き出すコミュニケーションスキルだなと改めて感じた時間でした。

今回の研修で学んだことをチーム全体で活かし合いながら、これからも利用者さんやご家族に安心して頼っていただける存在でありたいと思います。

山本さんの明るさとパワフルさで、面白さの中にも学びの多い有意義な研修でした✨
本当にありがとうございました✨